人気ブログランキング | 話題のタグを見る

囲碁ブログ


囲碁日記、経営と囲碁、子供と囲碁、有名人と囲碁等
by eiji_harada
カテゴリ
お気に入りブログ
以前の記事

世界アマ埼玉予選

第31回世界アマチュア囲碁選手権の代表選出を争う、世界アマの埼玉予選に
参加してきました。妻が応募してくれた。妻の協力(許可?)なくして、週末は外出できません。

すでに世界アマは30回の歴史があるのですね。そういえば、子供のころに始まった記憶が
たしかにある。当時まだ世界の参加者は低段~級位者も多く、親善対局に僕ら子供にお声が
かかった記憶があります。僕は親善対局は参加しませんでしたが。

大会の歴史(記録)↓
http://www.nihonkiin.or.jp/amakisen/worldama/30/history.html

今年の埼玉予選には、102名の申込があったそうです。
お盆時期でもあり、実際の参加者は89名だったかな。
それに途中からシードの過去2年以内のベスト8が4名、歴代優勝者が3名参加され、
総勢96名が参加したと思います。

方式は、1組4名に分かれて予選2局を行います。2勝者は勝ち抜け、1勝1敗は抽選で、
まず合計46名に絞られます。そこにシードのベスト8経験者が4名加わり・・・という仕組みでした。

僕は予選1局目は、小学生と対局。持ち時間各1時間でしたが、自分も早いですが子供ペースで
加速し、対局時間は4,50分でした。混戦でしたが、黒番13目半勝ち。
予選2局目は、緑色のポロシャツのお兄さん。高校生から大学生くらいかなと思っていたら、
今年の全国高校囲碁選手権埼玉代表だった福島常くんでした。
常くんと言えば、坊主頭が印象的だったので、毛が伸びてわかりませんでした。
(あと青山雄大くんも背が伸びて、わかりませんでした)

少年棋士も高校に入ると、がらっと雰囲気変わるので、本当にわからないです。
でも彼らの存在感が囲碁大会を、お爺さんの集まりから競技に変化させているように感じます。
棋力はほどほどでも、こういう大会を競技会の雰囲気にもっていくためには、
ある一定の年代に偏らず、各年代層からの参加者が増えることが囲碁のイメージアップ、
そして普及にもつながるように思います。

さて私の結果は、なんと元院生の常くんに黒番半目負け。
負けにもかかわらず、多くの方から「常くんに半目なんて強いですね」と褒められ、
妙な展開で評判があがった一日でした。そのあとの抽選は、はずれ。

常くん、勝負形にしてくれて、ありがとう。
by eiji_harada | 2009-08-19 17:43 | 囲碁日記
<< 囲碁ソフトにプロ棋士が負ける日 スカイライト囲碁部 万波佳奈プ... >>


検索
ライフログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧